YouCam メイク
自撮りをナチュラル可愛く
ブログSelf Editing
【無料】ハロウィン加工ができる写真アプリおすすめ9選!今年人気のアプリを厳選【2024年最新】
メイク

【無料】ハロウィン加工ができる写真アプリおすすめ9選!今年人気のアプリを厳選【2024年最新】

2024年10月22日 目安時間 3 分
ハロウィン加工アプリ

10月のビッグイベントといえばハロウィンです!

ここ数年、日本でもハロウィンのイベントやパーティーで盛り上がる人が増えています。

仮装パーティーをしたり、テーマパークのハロウィンイベントに参加したり、気分は一気にハロウィンモード。

本記事では2024年に人気のハロウィン加工ができる無料アプリ9選を紹介します。

ぜひ気になるアプリをダウンロードしてハロウィン加工に挑戦してみてください。


 👻 目次をチェック



ハロウィン加工ができる写真アプリ9選

1位:ハロウィンの写真加工機能が盛りだくさん『YouCam Perfect』

YouCamPerfectアプリのダウンロードバナー

ハロウィンの背景、スタンプ、フィルターなどを使って写真加工したい人におすすめなのが『YouCam Perfect』です。

ハロウィンの写真加工に必要な機能が全てそろっているので、アプリ1つでハロウィンの思い出をおしゃれに残せます。

以下、ハロウィン加工が楽しめるおすすめ機能を紹介します。


①ハロウィン風の背景

ハロウィン風の背景で写真加工▲ハロウィン風の背景で写真加工!

手軽にハロウィン加工を楽しむなら、ハロウィン風の背景で写真を切り抜くのがおすすめです。

ハロウィンにぴったりの背景が豊富に搭載されています。

操作も簡単で、ワンタップで写真の背景を自由に変更することができます。


②AIフィルターでハロウィンの仮装を体験

AIフィルターでMBTIキャラに変身▲AIフィルターでMBTIキャラに変身

最新のハロウィン加工に挑戦したい人は、AIコスプレフィルターを使うのがおすすめです。

写真を1枚アップロードするだけで、

  • 今年流行りのMBTIキャラ風
  • 究極に盛れるディズニープリンセス風
  • 昭和のエモさたっぷりレトロ風

など、自分の写真が様々なスタイルのキャラクターに変身します。

アプリで加工したとは思えないほどリアルなコスプレ写真を作成できますよ。


③ハロウィン風のスタンプ

ハロウィンの顔隠しスタンプ▲ハロウィンの顔隠しスタンプ

ハロウィン加工には欠かせないスタンプもしっかりと搭載されています。

キュートなハロウィンスタンプは、顔隠しや目隠し加工をするのにも最適です。


2位:ハロウィンの血糊加工ができる『YouCamメイク』

YouCamメイクアプリのダウンロードバナー

『YouCamメイク』は自撮り写真の加工に特化したアプリです。

血糊フィルターなど、ハロウィンの写真加工に便利なメイク機能がたくさん搭載されています。

以下、自撮りが盛れるおすすめの機能を紹介します。


①ハロウィンのメイクフィルター

アプリで血糊加工する様子▲流行りの血糊加工もできる

また、このアプリでは、今年Xで話題の血糊加工や猫耳、ジョーカーなど、流行りのハロウィンメイクフィルターで不気味に盛れます。

推しの写真で血糊加工してみても楽しいですよ!


②コスプレ写真が盛れるヘアカラー

コスプレ写真が盛れるヘアカラー▲150色以上のカラーが搭載!

ハロウィンのコスプレ写真に一工夫加えるのにぴったりの機能です。

髪色を変えることでより完成度の高い仮装を表現することができます。


③ハロウィンの雰囲気が表現できるカラコン

カラコン加工する様子▲カラコン加工する様子

先に紹介したヘアカラー機能と同様、コスプレ写真を盛る時に便利な機能です。

ハロウィンの雰囲気に合ったデザインのカラコンで自撮り写真を加工してみてください。


3位:ハロウィンのスタンプがかわいい『BeautyPlus』

beautyplusのアイコン

顔加工アプリの王道『BeautyPlus』には、女の子向けのキュートなハロウィンのスタンプが豊富に用意されています。

傷跡やばんそうこう、血デザインの3Dスタンプは画像に自然に馴染むので友達とのハロウィンショットを盛るのにもぴったりです。

ポップでかわいいデザインのスタンプが多いので、誰でも気軽に取り入れやすいのも魅力です。

BeautyPlusのハロウィンスタンプ▲『BeautyPlus』のハロウィンのスタンプ


BeautyPlusの編集画面▲『BeautyPlus』の編集画面

【特徴】

  • スタンプが無限にダウンロードできる
  • 14種類から選べるハロウィン用テンプレートは、背景を自動でハロウィン仕様に変更してくれるのでとても便利



4位:ハロウィンフィルターで一味違う加工が楽しめる『Meitu』

Meituのアイコン

完璧な美顔補正ができる『Meitu』には、ハロウィン向けのフィルターが用意されており、どれも無料でダウンロード可能です。

特に、ダークな色味が特徴的な「中華」フィルターは使うだけでハロウィンの怪しげな雰囲気を一気に表現してくれるのでおすすめです!

他のハロウィンフレームやテキストと一緒に使用すれば、オリジナルのハロウィン画像を作ることができますよ。

Meituのハロウィンフィルター▲『Meitu』のハロウィンフィルター


Meituの編集画面▲『Meitu』の編集画面

【特徴】

  • 自撮り用だけでなく、モノ撮り用のテンプレートも多く搭載されているので、ハロウィンパーティーのお菓子などを撮影するのに最適
  • 手書き風のハロウィンテキストは、自分で文字をカスタマイズできる



5位:ナチュラルにハロウィン加工『EPIK』

EPIKのアイコン

フィルム写真のような落ち着いたニュアンスのハロウィンテンプレートが特徴的な『EPIK』は、ナチュラルにハロウィン写真を作成したい方におすすめです。

アプリのトップ画面から【テンプレート】をタップし、「Halloween」と検索すると、ハロウィンに特化したテンプレートを100種類以上ダウンロードすることができます。

いつもの自撮りにさりげなくハロウィンテイストを加えて、大人なハロウィンを楽しんでみてはいかがでしょうか?

EPIKのハロウィンフィルター▲『EPIK』のハロウィンフィルター


EPIKの編集画面▲『EPIK』の編集画面

【特徴】

  • 【背景分離】や【切り抜き】機能をテンプレートに合わせれば、ハロウィンショットのコラージュが楽しめる
  • アプリにログインすれば、自分でハロウィンテンプレートを作成することができる



6位:ハロウィン用テンプレートが充実『Canva』

Canvaのアイコン

誰でも無料でプロ並みのデザインができる『Canva』を使えば、ハロウィン用のイベント広告やバナーも簡単に作れます。

作品のイメージがなかなか思い浮かばない方は、『Canva』のホーム画面で「ハロウィン」と検索してみましょう。

さまざまなクリエイターが作成したハロウィン用デザインをそのままテンプレートとして使うことができます。

Canvaのハロウィンテンプレート▲『Canva』のハロウィンテンプレート


Canvaの編集画面▲『Canva』の編集画面

【特徴】

  • 作成したハロウィンテーマ作品は、オンライン上だけでなく、チラシやグリーティングカードとして印刷することが可能
  • スマホ動画の編集機能も付いているので、動画をハロウィン風にアレンジして投稿するのもおすすめ



7位:フォントをハロウィン風に加工『Picsart』

Picsartのアイコン

仮装写真に文字入れするなら、フォント機能が充実している『Picsart』がダントツでおすすめです。

遊び心いっぱいの「Love Ya Like a Sister」や血を連想させる「CREEPY」、ネオン仕様の文字スタイルは、ハロウィン感が出せること間違いなしです。

画像編集画面の文字機能で「halloween」と検索すると、ハロウィンに適したフォントを自由にダウンロードできるので、ぜひ雰囲気にあったフォントを探してみてください。

Picsartの文字テンプレート▲『Picsart』のハロウィンフォント


Picsartの編集画面▲『Picsart』の編集画面

【特徴】

  • 画像検索機能では、豊富な画像の中からハロウィン仕様の背景をダウンロードして自分なりにデザインできる
  • ブラシ機能に搭載されている水滴や傷跡のようなデザインのブラシを使えば、スタンプ機能を使わなくても、傷メイクを再現できる



8位:ハロウィンの思い出をコラージュ加工『PicCollage』

PicCollageのアイコン

『PicCollage』は、ハロウィンの思い出フォトをコラージュするのに最適のアプリです。

写真の枚数とグリッドのデザインを選んだ後、好きなハロウィンデザインの背景をダウンロードします。

ハロウィンキャンディーをモチーフにしたものなど、お茶目なデザインがたくさん用意されているので、子どもの写真をコラージュするのにも便利です。

PicCollageのコラージュ機能▲『PicCollage』のコラージュ機能


PicCollageの編集画面▲『PicCollage』の編集画面

【特徴】

  • 日本人向けのポップでかわいいデザインのテンプレートやスタンプが多く、気軽に使いやすい
  • スライドショー機能を使えば、複数のハロウィンコラージュ作品を連続で表示することができる



9位:ハロウィンエフェクトで自撮りが盛れる『SNOW』

SNOWのアイコン

可愛い自撮りが撮れることで人気の『SNOW』では、ハロウィン限定の顔エフェクトを自由に無料でダウンロードすることができます。

しかも、『SNOW』の顔エフェクトは撮影中だけでなく、撮影後でも使えるのが嬉しいポイント!

自動でハロウィンメイクを施してくれるエフェクトもあり、パーティーに行かなくても家でハロウィン気分を充分味わえます。

SNOWのエフェクト機能▲『SNOW』のエフェクト機能


SNOWの編集画面▲『SNOW』の編集画面

【特徴】

  • 写真だけでなく、動画に特化した顔エフェクトも利用できる
  • 顔におばけがくっつくエフェクトなどは可愛く盛れるので、インスタ投稿にもおすすめ!




アプリでハロウィン加工する方法①

ここからは、アプリを使ってハロウィン加工する方法についてご紹介します。

まずは、『YouCam Perfect』アプリを使い、コスプレ写真をハロウィンっぽく加工していきましょう。

YouCamPerfectアプリのダウンロードバナー


ステップ1:『YouCam Perfect』アプリを開く

『YouCam Perfect』アプリをダウンロードし、アプリを起動します。

アプリトップ画面にある【写真編集】をタップしましょう。

『YouCam Perfect』アプリのトップ画面▲『YouCam Perfect』アプリのトップ画面


ステップ2:背景をハロウィン風にしてみる

好きな写真を選んだら、画像編集画面に移動します。

アプリの編集画面▲アプリの編集画面

まずは、背景をハロウィン風にアレンジしてみましょう。

下のツールバーにある【背景を削除】を選択すると、背景を自動で切り抜くことができます。

背景を自動で切り抜く様子▲背景を自動で切り抜く

こうすることで、背景をハロウィンっぽい絵柄にカスタマイズできます。

背景をハロウィン風にアレンジ▲背景をハロウィン風にアレンジ

ツールバー左にある【ストア】マークを選択すると、さらに多くの背景をダウンロードできますよ!

背景のデザインを選ぶ様子▲さらに多くの背景を選べる


ステップ3:【エフェクト】を選択

次に、【エフェクト】機能を選択し、画像のフィルターを調整します。

フィルターを選択する様子▲「トワイライト」フィルター

  • クールな印象の「ダークハーモ二ー」
  • 血の気が引くような「トワイライト」
  • 不気味なダークトーンの「ゴシックトーン」

などのフィルターはハロウィン感を演出できること間違いなしです!


ステップ4:【アニメーション】機能を選択

次に【アニメーション】機能を選択します。

ここには、ハロウィン仕様の動くエフェクトが盛りだくさん!

エフェクト加工する様子▲アニメーション機能のエフェクト

編集画面右にある【カメラ】マークをタップすれば静止画像として保存することも可能です。

画像を動画やGIFとして保存したい場合は、【✅】マーク>【エクスポート】を選択すると画像を保存できますよ!

画像を保存する様子▲画像は動画やGIFとして保存可能


ステップ5:ハロウィン加工が完成

完成しました!

ハロウィン限定のエフェクトは他にもたくさんあるので、ぜひいろいろと試してみてください👻

ハロウィン加工した画像▲ハロウィン加工した画像




アプリでハロウィン加工する方法②

次に、自撮り写真がハロウィンエフェクトが豊富な『YouCam メイク』アプリを使い、ハロウィン加工する方法について紹介します。

コスプレ無しでも可愛く盛ることができますよ!

YouCamメイクアプリのダウンロードバナー


ステップ1:『YouCam メイク』アプリを開く

まず、『YouCam メイク』アプリをダウンロードし、アプリを開きます。

YouCamメイクのトップ画面▲『YouCam メイク』アプリのトップ画面

アプリのトップ画面の【編集】で加工したい写真を選択、もしくは【カメラ】で自撮りします。


ステップ2:【メイク】>【ルック】を選択

写真を選択 / 撮影すると、自動的に編集画面に切り替わります。

画面下のツールバーにある【メイク】をタップし、【ルック】を選びます。

アプリのメイク機能▲【メイク】>【ルック】を選択


ステップ3:好きなハロウィンエフェクトを選ぶ

【ルック】機能には、傷メイクやフェイスペイントなど、ハロウィンにぴったりのメイクエフェクトが多数用意されています。

エフェクトを選ぶ様子▲エフェクトを選ぶ様子

【ルック】機能左側にある【ストア】マークを押すと、さらに多くのエフェクトをダウンロードすることができます。

豊富なハロウィンエフェクト▲豊富なハロウィンエフェクト


ステップ4:ハロウィンメイクをカスタマイズ

また、編集画面の上にある【 ノート】マークを選択すると、各パーツのメイクの種類や色を一目で確認できます。

各パーツのメイクを一目で確認▲各パーツのメイクを一目で確認

それぞれのパーツごとにメイクを自分好みに変更・調整することが可能です。

メイクを微調整する様子▲メイクを微調整する様子

カラコンの色を調整する様子▲カラコンの色を調整する様子髪色を調整する様子▲髪色を調整する様子


ステップ5:画像を保存

満足いく加工ができたら、右上の【保存】マークをタップして画像を保存します。

画像を保存▲画像を保存する様子


ステップ6:ハロウィン加工が完成

わずかなステップであっという間にハロウィン加工が完成しました!

ハロウィンメイク機能がついた加工アプリがあれば、自宅でも簡単にハロウィンメイクを楽しめますよ!

ハロウィン加工した写真▲ハロウィン加工した画像




アプリを使ったハロウィン加工の例

ここでは、無料アプリでできるハロウィン加工の例をいくつかご紹介します。

ぜひ、2024年のハロウィン写真を加工する際の参考にしてみてください。


①AIフィルターでリアルなハロウィン仮装を体験

最新のハロウィン加工を試したい人は、AIフィルターを使うのがおすすめです。

今年大流行しているMBTIキャラクターの仮装やディズニープリンセス風仮装で可愛く写真を盛れます。

AIフィルターでリアルなハロウィン仮装を体験

  • 使用したアプリ:『YouCam メイク』
  • 使用した機能:
    • 【AIスタジオ】機能>好きなAIフィルターを選択


②友人とのコスプレ写真をハロウィンテンプレで加工

コスプレのツーショット写真は、ハロウィン用のテンプレ機能を使って加工してみると可愛いですよ。

インスタのストーリー投稿にもぴったりです!

ハロウィンコラージュ

  • 使用したアプリ:『YouCam Perfect』
  • 使用した機能:
    • 【背景を削除】機能>【カラー】を選択し、背景を赤色に変更
    • 【コラージュ】機能>【ポスター】機能>「ハロウィン」を選択
    • 【エフェクト】機能>「ゴシックトーン 01」


③フェイスペイントでナチュラルに盛る

ハロウィン加工は初めてという方には、ナチュラルに盛れる傷メイクやフェイスペイント機能がおすすめです。

可愛いハロウィン加工が体験できます。

 フェイスペイントした画像

  • 使用したアプリ:『YouCam メイク』
  • 使用した機能:
    • 【メイク】機能>【フェイスペイント】


④AIアバター機能でペットのコスプレ写真を作成

また、『YouCam Perfect』の【AIアバター】機能を使えば、ペットのコスプレ写真を作成することも可能です。

ペットの写真を魔法使いや妖精にしてみるとおもしろいですよ!

ペットのアバター

  • 使用したアプリ:『YouCam Perfect』
  • 使用した機能:
    • 【AIアバター】機能
    • 【テンプレート】機能>「手書き風」



ハロウィン加工まとめ

アプリで楽しむハロウィン加工はいかがでしたか?

仮装パーティーが好きな人も、おうちでさりげなく気分を味わいたい人も、みんなが楽しめる無料ハロウィンアプリを紹介してみました。

自分の試したい加工用途に合ったアプリをダウンロードして、ハロウィン加工を試してみてくださいね。



ハロウィン加工に関するよくある質問

Q1. ハロウィンの動画加工アプリはありますか?

ハロウィンのエフェクトで動画加工をするのであれば『YouCam Video』という無料アプリがおすすめです。

このアプリでは撮影後の動画にハロウィンのメイクフィルターやスタンプ、エフェクトなどでハロウィン風に加工することができます。


Q2. これらのアプリは無料で使えますか?

本記事で紹介したアプリではすべて無料でハロウィン加工を施すことが出来ます。

また、ほとんどのアプリで課金プランが設けられていて、課金登録することでさらに幅広いハロウィン機能を使うこともできます。


Q3.コスプレや仮装をしなくても自撮りをハロウィン風に盛れるアプリは?

自撮り写真を加工するのであればやはり『YouCamメイク』がおすすめです。

このアプリにはハロウィンメイク以外にも、さまざま顔のパーツに対応したレタッチ機能やポイントメイクができる機能などが搭載されています。

コスプレや仮装なしでもこのアプリで可愛く盛れるので安心です。

👉 顔加工アプリの超おすすめ5選|自然な写真加工から別人盛りまで出来ちゃうアプリはコレだ! もチェック






この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。


# メイク
人気ブログ
自撮りカメラ
【無料】ハロウィンメイクができるアプリおすすめ3選!…
自撮りカメラ
【無料】楽しく盛れる!ハロウィンフィルターが使えるア…
写真加工
【無料】ハロウィンコラージュのやり方!おすすめツー…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。