YouCam メイク
自撮りをナチュラル可愛く
ブログSelf Editing
【無料】ハロウィンメイクができるアプリおすすめ3選!インスタで楽しめるエフェクトも紹介【2024年最新版】
自撮りカメラ

【無料】ハロウィンメイクができるアプリおすすめ3選!インスタで楽しめるエフェクトも紹介【2024年最新版】

2024年10月4日 目安時間 3 分
【無料】ハロウィンメイクができるアプリおすすめ3選!インスタで楽しめるエフェクトも紹介【2024年最新版】

10月の一大イベント、ハロウィンがいよいよ間近!

この時期はインスタなどのSNSでハロウィン仮装をした写真や動画を投稿してますよね。

最近の写真加工アプリではメイクフィルターも充実しているので、ガッツリ仮装しなくてもハロウィン気分をちょっぴり味わいときにとても便利!

盛れるエフェクトからリアルなバーチャルメイクができるアプリなど様々です。

ハロウィンメイクアプリで加工する様子▲ハロウィンメイクアプリで加工する様子

仮装フォトをより一層盛れるのはもちろん、ハロウィンパーティー前のメイクのシミュレーションやアイデア発想にも大いに役立ちます!

そこで、今回の記事では、可愛いハロウィンメイクができる無料のおすすめアプリ3選とその使い方をご紹介します。


 👻 ハロウィンの写真加工アプリ3選



ハロウィンメイクができるおすすめアプリ3選

1位:ハロウィンに相性抜群のメイク機能がたっぷり『YouCam メイク』

YouCam メイクのバナー

『YouCam メイク』は、最先端のAI技術を取り入れた自撮り写真加工アプリです。

ブランドコスメを使ったバーチャルメイクや顔補正、髪色変更などの機能を無料で楽しむことができ、ハロウィン向けのメイク機能も多数搭載されています。


👻ハロウィン向けのメイクフィルター

アプリのハロウィンメイク機能▲メイクフィルター機能

ハロウィンの自撮り写真を手っ取り早く盛るなら、メイクフィルターを使うのがおすすめです。

SNSで話題の血糊エフェクトからあざと可愛いメイクまで、バリエーションに富んだメイクフィルターが勢ぞろいです!

 やりすぎない加工で可愛さを残しながらハロウィンっぽい雰囲気を味わえます。


👻コスプレに合わせて髪色チェンジ

アプリのヘアカラー機能▲ヘアカラー機能

コスプレ写真をひと際ハロウィンっぽく盛ってくれるのが、【ヘアカラー】機能です。

ハロウィンのためにわざわざ髪を染めなくても、アプリでささっと髪色チェンジできちゃいます!

単色だけでなく、マルチカラーやオンブレヘアまで用意されているので、この時季しかできない奇抜なヘアカラーに挑戦してみるのもいいかもしれません。


👻カラバリ豊富なカラコンで非日常感アップ

アプリのカラコン機能▲カラコン機能

カラー・スタイルが豊富な『YouCam メイク』の【カラコン】機能は、ハロウィンの自撮りにも大活躍です。

付けるだけで一気にハロウィン感を格上げしてくれます。

アプリの画面上でカラコンをバーチャル試着できるので、「コスプレに合うカラコンが知りたい!」という方にもおすすめですよ!


【特徴】

  • ハロウィンメイクフィルター機能は、フィルターを選択するだけでハロウィンメイクが施せるので「ゼロからメイク加工するのめんどうだなあ」という方にも最適
  • ハロウィンメイクフィルターのメイクの色や質感、デザインを自分でカスタマイズできる
  • 顔の一部をさりげなくハロウィンメイク加工できる【フェイスペイント】機能で、ナチュラルにハロウィン加工することも可能


👉 【無料】ハロウィン加工ができる人気写真アプリ9選! もチェック



2位:ハロウィンメイクで可愛く盛るなら『SNOW』

SNOWのアイコン

自撮り写真アプリの定番『SNOW』にも、ハロウィン限定のエフェクトが用意されています。

特におすすめなのが、種類が豊富なハロウィンステッカー。

リアルなタトゥーや傷跡、絆創膏のステッカーは、病み可愛い地雷系メイクにもぴったりです。

SNOWのハロウィンメイク機能▲SNOWのハロウィンステッカー機能

SNOWの編集画面▲SNOWの編集画面

【特徴】

  • 写真だけでなく、自撮り動画にもハロウィンエフェクトを施せる
  • 全体的に女の子らしい可愛さ重視のエフェクト・ステッカーが多いので、ハロウィンの自撮りをナチュラルに盛りたい方におすすめ


3位:自分好みのハロウィンメイクが楽しめる『BeautyPlus』

beautyplusのアイコン

繊細で自然なメイク加工が人気のアプリ『BeautyPlus』は、ハロウィンの画像加工にももちろんおすすめです。

自動で顔全体のメイクが施せる【フルメイク】もいいですが、意外と使えるのが手動でメイクアップできる【ペイント】機能!

傷跡やアザを自分好みの位置に描けるので、ハロウィンメイクでオリジナリティを出したい方はぜひ試してみてください。

BeautyPlusのペイント機能▲BeautyPlusのペイント機能

BeautyPlusの編集画面▲BeautyPlusの編集画面

【特徴】

  • 【スタンプ】機能で「ハロウィーン」と検索すれば、ハロウィン専用のスタンプをダウンロードできる
  • 【フルメイク】機能でメイク加工した後に、【ペイント】機能で手動ハロウィンメイクを加工するとおもしろい




アプリを使ってハロウィンメイク加工する方法

ここからは、ランキング1位の『YouCam メイク』アプリを使ってできる可愛いハロウィンメイク加工をステップ別にご紹介します。


YouCam メイクのバナー


ステップ1:『YouCam メイク』アプリを開く

『YouCam メイク』アプリをダウンロードし、アプリを開きます。

アプリのトップ画面の【編集】で加工したい写真を選択、もしくは【カメラ】で自撮りします。

『YouCam メイク』アプリのトップ画面▲『YouCam メイク』アプリのトップ画面


ステップ2:【メイク】>【ルック】を選択

写真を選択 / 撮影すると、自動的に編集画面に切り替わります。

画面下のツールバーにある【メイク】をタップし、【ルック】を選びます。

【メイク】>【ルック】を選択▲【メイク】>【ルック】を選択


ステップ3:好きなハロウィンメイクを選ぶ

【ルック】機能には、テーマ別にさまざまなメイクフィルターが用意されています。

ハロウィンフィルター以外のコンテンツでも、ハロウィン写真に使えるものがたくさんあるので、じっくり吟味してみてください。

アプリでハロウィンメイク加工する様子▲アプリでハロウィンメイク加工する様子

ちなみに、可愛い路線でいくなら

  • ハロウィンテーマ > 病み猫、おばけフル、レオパード、ハーレー
  • フェスティバル>Flower Child、Fierce Femme
  • ヘアアクセサリー>Kitty Cat、Devil

などのフィルターがおすすめです。

今回は、あざと可愛く盛れる「病み猫」を選んでみます。


ステップ4:メイクの微調整をする

編集画面の上にある【 ノート】マークを選択すると、各パーツのメイクの種類や色を一目で確認することができます。

気に入らないメイク加工などがあれば、それぞれのパーツをタップし、メイクを変更・調整することが可能です。

メイクの種類や色を一目で確認▲メイクの種類や色を一目で確認

メイクを微調整する様子▲メイクを微調整する様子


ステップ5:ヘアカラーをチェンジ

次に【ヘアカラー】機能で髪色を変えてみます。

好きな髪色をタップすると、AIが髪を自動的に認識し、髪色を変えてくれます。

ヘアカラーを変更する様子▲ヘアカラーを変更する様子

パープルやブルーなど、奇抜なヘアカラーをチョイスしてみるのも良いかもしれません。


ステップ6:カラコンをつける

ハロウィンメイクを本格的に盛るなら、【カラコン】機能でカラコンをつけるのもおすすめです。

カラコンを付ける様子▲カラコンを付ける様子

【カラコン】機能では、カラコンの色はもちろん、デザインや直径の大きさまでカスタマイズできるので、メイクやコスプレの雰囲気に合わせて調節してみてください。

「病み猫」フィルターには、高発色なヘーゼルべージュカラーが相性ぴったりですよ!


ステップ7:可愛いハロウィンメイクが完成

短いステップでハロウィンメイクがあっという間に完成しました!

アプリでハロウィンメイク加工した画像

バーチャルメイクには見えないくらい自然な仕上がりです。

この他にも『YouCam メイク』アプリではハロウィン風の背景やステッカーが勢ぞろい、ぜひ、そちらも合わせて使ってみてください。


インスタで使えるおすすめハロウィンエフェクト

インスタグラムでも豊富なハロウィンエフェクトが搭載されています。


👻①悪魔エフェクト

ハロウィン人気の仮装のデビルフィルター。

自撮りの顔も良い感じに盛ってくれます!


👻②エンジェルエフェクト

上のデビルと対照的なエンジェルフィルター。

こちらのフィルターは2人にも対応しているので「デビル&エンジェル」で撮影しても楽しいですよ!



👻 ③ホラーエフェクト


こちらはちょっぴり不気味なホラー系エフェクト。

でもしっかり美肌加工は効いているのでハロウィン自撮りにはピッタリです!



👻④スパイダーエフェクト


顔の上でクモが歩き回るなんとも気持ち悪いスパイダーエフェクト。


動画でハロウィンを楽しみたい人、かつウケ狙いで行きたい人に試してほしいエフェクトです。



👻⑤おばけフレーム


手書き風のおばけイラストがキュートなハロウィンエフェクト。


ハロウィンメイクとあわせて使うとより一層可愛くなる幽霊フレームです。




まとめ

以上、今回の記事ではハロウィンメイクができるおすすめアプリ3選アプリを使ってハロウィンメイク加工する方法についてご紹介しました。

コスプレ写真を盛りたい時や、おうちでハロウィン気分を味わいたい時にハロウィンメイクアプリは大活躍です。

最近ではホラー系のみでなく、ガーリーに盛れるハロウィンメイクエフェクトも増えてきているので、ぜひ気軽に試してみてください。






この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。



# 自撮りカメラ
人気ブログ
自撮りカメラ
【無料】足を細く・長くする加工アプリおすすめ5選【202…
顔補正
【無料】体型加工アプリおすすめ5選!スタイル良くする…
自撮りカメラ
【無料】女子に人気!盛れるカメラアプリおすすめ5選…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。