YouCam メイク
自撮りをナチュラル可愛く
ブログSelf Editing
【無料】中顔面短縮できる顔修正アプリおすすめ5選!編集のやり方も紹介【2025年最新】
顔補正

【無料】中顔面短縮できる顔修正アプリおすすめ5選!編集のやり方も紹介【2025年最新】

2025年5月29日 目安時間 3 分
顔修正アプリ

「顔修正アプリはいろいろあるけど、結局どれがいいの?」

「中顔面短縮できるアプリが知りたい!」

今回の記事では、そんな人に向けて、無料でダウンロードできる顔修正アプリおすすめ5選をご紹介します。

アプリで顔を自然に編集する方法も後半でシェアしているので、ぜひ最後までご一読ください。


  目次をチェック!


中顔面短縮とは?

▲加工アプリで中顔面短縮した様子

中顔面短縮とは、顔修正アプリを使って顔の中顔面(顔を縦に三分割したときの真ん中の部分)を短くすることです。

中顔面には、鼻・頬・上唇が含まれます。

赤ちゃんや子供は大人よりも中顔面が短く、大人も中顔面短縮すると若く見えます。

また、美人の黄金比は「上顔面:中顔面:下顔面」=「1:1:1」とも言われており、中顔面短縮をすることでこの黄金比に近づけることができます。



【無料】顔修正アプリおすすめ5選【2025年最新】

1位:中顔面短縮修正の自然度がハンパない!『YouCamメイク』

YouCamメイクのバナー

『YouCamメイク』は、顔全体の印象から細部の気になるパーツまで、ありとあらゆる部位を無料で自然に編集できる顔修正アプリです。

定番の肌補正や小顔修正はもちろん、ほかのアプリにありそうでないニッチな機能が多く揃っています。


✅中顔面短縮できちゃう顔修正機能

顔を修正する様子▲流行りの中顔面短縮になれる!

無料アプリのダウンロードボタン

あごラインや頭の大きさを修正できるアプリは山ほどありますが、このアプリではなんと

  • 目の下~あごまでの中顔面短縮
  • おでこの広さ
  • ほお骨の除去
  • 頭のボリューム
  • 人中の調整

など、「そんなところまで?!」という範囲まで編集できちゃいます。

今流行りの中顔面短縮加工もワンタッチで叶います。


✅片目ずつ編集できる目の修正機能

好きな肌色に七変化▲気になる方の目だけを修正できる

顔編集アプリといえば、目元を修正する人も多いのではないでしょうか?

『YouCamメイク』なら、目の大きさや幅の修正、二重の追加はもちろん、左右の目をそれぞれ片目ずつ修正することもできます。


✅肌を自然にトーンアップできる肌色修正機能

好きな肌色に七変化▲好きな肌色に七変化

また、このアプリでは肌の色を自然に白く加工したい時にも便利です。

顔以外の腕や首元の肌色も自動で変えてくれるので、違和感のない好みの肌色になれます。


2位:TikTokでも流行りの顔修正アプリ『BeautyCam』

BeautyCam

『BeautyCam』は、ナチュラルに盛れることで評判の顔修正アプリです。

このアプリは修正した画像の画質が落ちることなく、まるでノーマルカメラで撮ったかのように加工感のないテクスチャに仕上がるので、自然に盛りたい方におすすめです。

フォトアルバムの写真を修正できる編集モードの他にも、アプリに備わっているカメラ機能が優秀!と話題です。

【おすすめ機能】

  • 自然に画質よく盛れる「iPhoneカメラ」機能
  • パーソナルカラーに合わせて顔色を修正できる「女優ライト」機能


3位:美形に顔修正するならやっぱりこのアプリ『BeautyPlus』

BeautyPlus

「細かな編集をひとつひとつ施すのはめんどくさい」という方は、自動顔修正の機能が充実しているアプリ『BeautyPlus』がおすすめです。

顔のバランスを自動で修正してくれるスマート美顔機能、ファンデーションを薄塗りしたように自然ななめらか肌になれる肌磨き機能など、無料で使える機能が盛りだくさんです。

韓国風のメイクフィルターも揃っているので、すっぴんで盛れない日でも、アプリ1つでイマドキの顔に変身できます。

【おすすめ機能】

  • 肌荒れを自然にカバーできる「肌磨き」機能
  • 自動で顔バランスを修正してくれる「スマート美顔」機能


4位:かわいい涙袋がつくれる顔修正アプリ『EPIK』

EPIK

写真編集アプリとして人気の『EPIK』ですが、最近では顔の修正に特化した機能も続々と追加されています。

特に、アイドルのようなぷっくり目になれる涙袋機能は「超盛れる!」と話題です。

他にも、このアプリの体型修正モードのプロポーション機能を使えば、面長を短縮して中顔面短縮顔に編集することもできます。

【おすすめ機能】

  • 中顔面を短縮できる「プロポーション」機能
  • 目が究極に盛れる「涙袋」機能


5位:顔修正アプリで理想の笑顔に変身『FaceApp』

FaceApp

『FaceApp』は、AIでマジックのような顔編集ができるアプリです。

顔立ちや顔年齢など、顔全体の印象を自然に変えられる編集機能が豊富で、いつもと少し違った自分に出会えます。

性別転換など、他のアプリにはないおもしろ機能が楽しめるのも魅力です。

【おすすめ機能】

  • 顔の印象を若返りできる「年齢」機能
  • 表情を変更できる「笑顔」機能



アプリで顔修正する方法

YouCamメイクのバナー

ここからは、1位の『YouCamメイク』を使って、アプリで無料で自然に顔修正する方法についてご紹介します。


ステップ①写真を選ぶ

アプリのトップ画面▲アプリのトップ画面

アプリをダウンロードし、起動します。

トップ画面から【編集】をタップし、修正したい顔写真を1枚アップロードします。


ステップ②美顔モードを選択

美顔モードの編集画面▲美顔モードの編集画面

下のツールバーから、【美顔】モードをタップすると

  • 顔のレタッチ
  • リシェイプ
  • メイク
  • 体型
  • 修正
  • 髪色チェンジ

など、被写体に特化した編集ができます。

今回は、【リシェイプ】機能で顔のパーツを修正してみましょう。


ステップ③顔全体を修正

アプリで小顔修正する様子▲アプリで小顔修正する様子

ぱっと全体を小顔に見せたい場合は、自動で顔周りをバランスよく修正できる【サイズ】機能がおすすめです。

ひとつひとつのパーツを手動で修正しなくても、AIが自動で小顔に変えてくれるので、とても簡単です。

もちろん、

  • 目鼻
  • 眉毛
  • くちびる
  • 眉毛
  • 中顔面短縮

などを細かく修正することももちろん可能です。


ステップ④肌を修正

肌をレタッチする様子▲肌をレタッチする様子

  • くま
  • シミ
  • シワ
  • ニキビ
  • 毛穴
  • そばかす

などの肌悩みをカバーしたい場合は、【レタッチ】機能を使うと便利です。

ほくろを綺麗に消せました。


ステップ⑤メイク編集

最後にメイクしたら完成▲最後にメイクしたら完成

もっと可愛く盛りたい場合は、メイク機能を使いましょう。

実売のコスメブランドの商品で自分好みのバーチャルメイクが施せます。


ステップ⑥保存 

編集した画像を保存▲編集した画像を保存

最後に、顔修正した写真を保存し、スマホにダウンロードしたら完成です。

編集した写真は、アプリから直接、InstagramなどのSNSに投稿もできます。



まとめ

以上、今回の記事では無料で中顔面短縮できる顔修正アプリおすすめ5選アプリで顔を自然に編集する方法についてご紹介しました。

顔を編集できる無料アプリは色々ありますが、各アプリによってその得意分野もさまざまです。

ぜひ、今回の記事を参考にご自身に合った顔修正アプリを見つけてみてくださいね。





この記事の監修者

この記事の監修者

パーフェクト株式会社 編集部

写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。

# 顔補正
人気ブログ
写真加工
【無料】ノーマルカメラで自然に盛れるおすすめアプリ5…
自撮りカメラ
【無料】女子に人気!盛れるカメラアプリおすすめ5選…
ヘアカラー
【無料】髪の毛をツヤツヤにできるアプリで写真を加工す…
続行するにはCookieを有効にしてください。当社のCookie使用に関しての詳細はこちら をご覧ください。