自分で描いたイラストを動かしてアニメーションにしたいと思ったことはありませんか?
一昔前ならプロのアニメーターしか作れなかったアニメですが、なんと今ではスマホ1つで作ることができます。
そこで、今回の記事ではイラスト動かすアプリおすすめ5選とその使い方をご紹介します。
【無料】イラストを動かすアプリおすすめ5選【2025年最新】
1位:イラストをリアルに動かすなら『YouCam Video』
イラストを動かすアプリの中でもダントツで性能が良いのが『YouCam Video』です。
このアプリでは、最新の動画生成AIでイラストを思い通りに動かすことができます。
✅イラストのキャラをスマホで動かせる
▲イラストのキャラクターを動かせる
このアプリでは、画像を動画に変換する機能でイラストのキャラクターを本格的に動かすことが可能です。
どのように動かしたいかを日本語テキストで指示するだけでアニメ化編集が可能なので、初心者でも簡単に操作できます。
✅風景画などのイラストを動かすことも可能
▲風景画を動かす様子
人物やアニメキャラクターだけでなく、空や海といった風景画のイラストを動かしてシネマグラフのような動画を作ることもできます。
まるで映画館で流れているようなダイナミックな映像がスマホ1つで作れるのはなんとも新鮮です。
✅2枚のイラストを動かして合成
▲2枚のイラストからキス動画を生成
また、2枚のイラストをアップロードすると、それぞれのキャラクターを動かして合成動画を作成することもできます。
推しのイラストを組み合わせて、キス動画やハグ動画などを作るのも面白そうです。
▲PCで使えるサイト版もおすすめ
なお、イラストを動かす機能をパソコンやタブレットで楽しみたい場合は、サイト版の『YouCam画像編集ツール』を使うのもおすすめです。
2位:イラストを動かして楽しくおしゃべり『IRIAM』
『IRIAM』は、イラストを動かしてVtuberキャラクターを作成できるアプリです。
動かしたイラストに音声を吹き込んで実際におしゃべりしたり、ユーザーの動作に合わせて踊ったりすることもできます。
自分のイラストでバーチャル配信をしたいという人にもおすすめのアプリです。
▲『IRAM』の操作画面
3位:イラストをスマホで面白く動かせる『Mimic』
『Mimic』は、昔の写真やイラストをAIで動かすことができるアプリです。
特に、口を動かす機能に優れており、名画や愛犬をペラペラと喋らせたり、歌わせることができます。
音楽つきの楽しいアニメ動画をスマホで簡単に生成できますよ!
▲『Mimic』の操作画面
4位:自分で描いたイラストを動かせる『FlipaClip』
『FlipaClip』は、豊富なアニメーションツールで手描きの線画イラストや漫画を動かして命を吹き込める夢のようなアプリです。
レイヤー機能も用意されており、イラストを複数枚重ねてパラパラ漫画のような動画も作成できます。
直感的な操作で簡単に使えるので、絵を描くのが好きなお子さんにもおすすめです。
▲『FlipaClip』の操作画面
5位:イラストを動かすエフェクトが豊富『CapCut』
『CapCut』では、上記のアプリのようにイラストを直接アニメ化することはできないものの、躍動感あるアニメーションエフェクトで被写体が動いているように見えるエフェクトを追加できます。
文字入れ機能や背景切り抜き機能など、その他の動画編集機能もかなり充実しているので、動かしたイラストを更に加工したい際に便利です。
また、実写の動画の人物をAIでアニメキャラクターにできる機能も搭載されています。
▲『CapCut』の操作画面
アプリでイラストを動かす方法
ここからは、実際にアプリでイラストを動かす方法をご紹介します。
今回は、上記でご紹介したアプリ『YouCam Video』を使ったやり方をご紹介します。
①アプリを開く
▲アプリのトップ画面
『YouCam Video』を開き、トップ画面から【画像-動画変換】をタップします。
②動かしたいイラストを選択
▲動かしたいイラストを選択
【デュオ写真1枚】を選択し、動かしたいイラストをアップロードします。
今回は1枚のイラストを使いますが、2枚のイラストを使えば2枚の画像を合成して、キスやハグ動画を生成することも可能です。
③動きを選択
▲テンプレートを選択
次に、テンプレートから好きな動きを選択します。
ダンス寄り添う髪かきあげハイタッチなど、15種類以上の動きが用意されています。
▲テキストで動きを指示できる
テンプレート以外の動きを追加したい場合は、【写真をアニメーションに】機能を選択すれば、イラストをどのように動かしたいかを日本語テキストで指定することも可能です。
最後に、【生成】ボタンをタップします。
④動画をダウンロード
▲AI画像を動かした様子
生成された動くイラストは、mp4形式でダウンロードできます。
好きな画質でスマホ端末に保存すれば完成です。
まとめ
以上、今回の記事ではイラストを動かすアプリおすすめ5選とその使い方をご紹介しました。
イラストを動かすアプリを使えば、誰でも簡単にプロのアニメーターが描いたようなアニメを作ることができます。
本記事でご紹介したアプリを活用して、ぜひクリエイティブの幅を広げてみてくださいね。
この記事の監修者
パーフェクト株式会社 編集部
写真加工&画像編集アプリのエキスパート。盛れる自撮り加工や映える画像&動画編集についてのコンテンツをお届け。最新の流行から少しニッチな情報まで、幅広く発信していきます。