最近は、あらゆる世界でIT化が叫ばれていますが、化粧品業界も例外ではありません。しかし、具体的に何をどのようにすれば、実際の販売促進や売上増に繋がるか、語られる場面は意外と多くありません。IT用語が先行してしまっている感があるところです。
パーフェクト社が開催したビジネスウェビナー「【AIとARで販売促進】エンゲージメント創出とUX最適化により確実に売上に貢献する方法を大公開!」では、当社の経験に基づき、実践的なノウハウを、わかりやすくご紹介しています。
▲ウェビナを聞きながら読みましょう▲
パーフェクト株式会社の代表取締役である磯崎順信、及び、同社プロジェクトマネジメントマネージャーの光國利博による以下動画の内容が、皆様の企業活動の一助となれば幸いです。本記事は、動画の内容の概要をご説明しております。
AI/AR SaaS導入後の実績
最先端の情報技術を駆使することが、化粧品業界でも求められていることの証左として、パーフェクト社顧客における実績があげられます。高品質のエンゲージメントを膨大に創出し、販売促進に大きく貢献していることがうかがえます。
各メーカーのブランドサイトでの滞在時間、自社ECサイトのCVRアップ、実店舗での売上や顧客単価の増加など、さまざまな効果が得られています。これらの実績から、AIやAR、SaaS導入は、化粧品に携わる企業にとって、今後の必須事項といえます。
もちろん、デジタルツールに踊らされることは、本質を見失う可能性があります。技術をご提供するパーフェクト社と、各ブランドを担うメーカー様が一体となって、新たなサービスを自己主導で創り出していくことが肝要です。
効果が得られた企業の共通点
実際にAIやARを導入し、販売の促進や売上の向上につながった企業には、パーフェクト社の分析により、共通点があることがわかっています。実装段階での開発思想、多角的なタッチポイント、ユーザー目線でのUX、継続的な運用などがあげられます。
特に、初期段階から、パーフェクト社を巻き込んだ開発を行っていただくことが、技術の提供者としては大切であると考えています。市場を睨みながらの差別化、各化粧品ブランドなりの正解を導き出すことは、時間を共にしてこそ成し得るところです。
過去の成功体験に学ぶことは、これからエンゲージメントの創出、即ち売上増を目指す方々において、大変重要です。各項目において、動画内では詳細を解説しており、事例も多々紹介しています。
新技術導入時または導入後の注意点
新しいサービスを導入する際に、こうすべき、という語りはよく見受けられますが、逆にすべきではないこと、してはならないことについて、十分な説明が得られない場合があります。今回の動画では、新技術導入時または導入後における注意点も、詳しくご紹介しています。
企画段階でこだわりが強すぎてユーザー目線を忘れてしまう、独りよがりな思いが優先しUXを蔑ろにする、また運用開始後に放置しメンテナンスに時間と費用をかけない、など、デメリットと共に気を付けるべき点を、具体的にご理解いただけます。
冒頭でも触れたとおり、AIやARといったデジタルツールは、あくまで手段であり道具です。それをいかに自分たちのものとして使いこなすか、ユーザーの立場に立って考えられるかが、化粧品の売上が伸びる成否を握っているといえるでしょう。
優れたUXを構築し販促につなげる方法
化粧品の購入者、実際的な消費者の目線で、メーカー側の勝手な思い込みによらないUXを構築しても、それが売上、収益増につながらなければ意味がありません。流入から購入までの導線構築、潜在顧客の心を掴む施策など、やるべきことは多々あります。
導入後の情報を分析し、データを見ながら継続的に改善していく、訴求効果のあるコンテンツの充実と、ユーザーフレンドリーなショッピング体験機構を両立させる、各サイトの定期的に更新を欠かさない、といった項目があげられます。
各化粧品メーカーのご担当者様にとっては、かなり労力がかかり大変であるというイメージを持たれた方も多いかと思いますが、本ウェビナーでは、そのコツをコンパクトにまとめています。ご参照の上、実践に移していただく価値がある内容となっています。
化粧品業界におけるパーフェクト社
2015年創業となるパーフェクト社は、ビューティー領域に関心の高い台湾に本部を置き、世界80カ国以上、400以上のブランドで導入実績のある、AI、ARを始めとしたテクノロジーを提供する会社です。
積み重ねてきた各種実績から、化粧品の売上を伸ばしたい、販売を促進したいと思われる企業の方々に、世界標準のサービスをお届けしています。そのコツ、ノウハウは、本記事でご紹介した動画に惜しみなく盛り込まれています。ぜひご覧ください。
合わせて読みたい
国内外400以上のブランドに導入されている弊社のテクノロジーに関するさらなる詳細は、
営業窓口までお気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフをサポートします。